当日の流れ
8:00 |
開室 |
|
|
検温 |
9:45 |
おやつ |
11:00 |
検温 |
11:30 |
昼食・与薬 |
12:00 |
午睡 |
15:00 |
目が覚めたお子さまから、検温・おやつ |
|
順次降室 |
与薬依頼票のコピーと、お子さまのその日の保育室での様子を「連絡票」に記入してコピーをお渡しします。保育園・幼稚園・小学校に通われている場合は、連絡票のコピーを2部お渡しします。 |
持ち物
- お弁当(体調に応じたもの)
- 処方された薬(内容を記した紙も持ってきてください)
- 手ふきタオル1枚
- 着替え(嘔吐が不安なときは多めに)
- 下着
- パジャマ
- ビニール袋2~3枚(スーパーなどの袋)
※診察には健康保険証・乳児医療保険証が必要です。
※すべての持ち物にお名前の記入をお願いします。
必要に応じて…
紙オムツ、おしりふき、マグマグ、食事用エプロン、よだれかけ、粉ミルク、哺乳瓶、お気に入りの本、おもちゃなど